ごんべ流ヨーグルト作り   (カスピ海ヨーグルト)  ごんべ  2003.11.1〜
                                                  最終更新 2003.12.12

カスピ海ヨーグルトを発酵スチロールの箱を使用して作る方法を紹介します。
市販の普通ヨーグルトをタネにする方法も紹介します。。

私の作り方は(気温15℃程度)
 ・ 清潔なマリームの空瓶2個にタネと冷蔵庫から出した牛乳(1リットル)を入れてよく振ります。
 ・ 牛乳パックに熱いお湯(約70℃)を入れます。
 ・ 発泡スチロールの箱に入れて7時間待ちます。
以上です。
気温が10℃程度の場合は、お湯は75℃程度の方がよいです。(容器が30℃を超えることはありません。)   
夜8時間以上寝る場合は、70℃でもいいかな。

これで極上のカスピ海ヨーグルトができますが
より詳しい方法は以下を読んで下さい。

寒い所でデータが取れました。箱は下記のものです。又牛乳は事前に加熱しました。
気温    : 3℃〜6℃
お湯の温度: 48℃ 牛乳パック(1リットル)x2パック
 (寒いから2パックにしました)
仕込み温度: 20℃ (少し低め)
内部の温度変化は
容器温度   :20℃(最初)〜25℃(最高温度)〜21℃(7.5時間後)
箱内部の気温:29.5℃(最初)〜19℃(7.5時間後)
ヨーグルトの出来ばえは、いつものとうりです。

    【発酵中の様子】(実際は蓋をします)
 茶色のビンは、牛乳とタネを混ぜたもの。
 真中は牛乳パックでお湯を入れます。
 ビンと牛乳パックは、離して置きます。

 箱に入れた後は何もせず放置しておいてOK。
 6時間〜8時間後に冷蔵庫に保存。
                    

上手く、簡単、安価に と3拍子そろった方法です。ぜひ試して下さい。
発酵の(ほぼ)理想状態(の温度)を維持できるので、電気加温器を使用したものと十分勝負できます。
優れた断熱性を持つ発泡スチロールの箱と、お湯が入った牛乳パックにより発酵の適温を長時間
維持します。
いつも適温で作れば、好調をずっと維持できます。

作り方は2種類あります。

  気 温 容器   仕込温度  お湯温度 ビン(容器)最高 内部最高        
@ 約22℃  2ビン  14℃(12℃) 53℃〜77℃  25℃〜30℃ 33℃〜42℃ 牛乳保存温度約10度      
A 約22℃ 2ビン  18℃〜26℃    41℃  24℃〜28.4℃ 27℃〜30℃        

 @の作り方は事前に加熱ぜず、箱内で加熱後保温する方式で最も簡単です。(ガラスビン使用)
   熱いお湯を使いますが、温度はかなりいいがげんでOKです。

 Aの作り方は事前に電子レンジで加熱して適温で仕込み、箱内で保温する方式です。
   仕込み温度は26℃あたりがベストですが18℃でも何とかなります。(ガラスビンか牛乳パックで発酵)
   
温度変化のグラフの実測値を紹介します。
青色が容器の温度(ほぼ中身の温度)です。赤が内部の気温。

@の方法  仕込み14℃ お湯68℃ Aの方法  仕込み26℃、お湯41℃
箱内で加熱する為、熱いお湯を使います。
最初気温は40℃近く上がり、容器の温度も上がります。
容器温度が適温になったころ、気温は30℃程度に
なり以降適温を維持します。
 牛乳をレンジで事前に加熱してあります。
 箱内では加熱は必要ないので気温が30℃以内に
 なるようにします。
 この温度の安定度に注目して下さい。

1. 道具や器具

2. 作り方

   上記@の方法
    特に難しい事はありません。お湯の温度も大体でOKです。
    ただ箱のサイズ(特に高さ)と、ビンの高さは同じ程度のものを使用しないと、データが当てはまりません。

   上記Aの方法
    仕込み温度を26℃あたりに合わせる必要があるので加熱時間が少し難しいですが
    一度上手く行けば、その方法で行えば良いので次回からは簡単です。
    (仕込み温度18℃でも十分上手く出来ます。(時間が少しかかる))

   作り方による仕込み温度の実験結果を用意しました。

   STEINさんからヨーグルトを入手した場合  (輸送時の保冷用の箱を使う)

3. 夏の場合の作り方
   
4. 冷凍保存から再生

5. 普通のヨーグルトの作成  

   市販のヨーグルトをタネ菌にして発酵出来ました。発酵温度は高いけどお湯の温度を調整すれば
   上手くゆきます。発酵温度を42℃前後に調整します。
   この箱ならお湯の温度の調整で、発酵温度は何℃でも調整できますからね。
   LC1は37℃あたりがいいなんてのもOKです。

   ビヒダス、LC1、LG21、ダノンヨーグルト、ダノンビオ などを作成。

   最初はおっかなびっくり作っていましたが、今は慣れてカスピ海ヨーグルトを作るのと同じ感覚で作っています。
   貴方もどうですか?気分転換に。

   一つとして同じ味のものが無いので楽しめます。ひととおり食べたら、気に入ったのを2〜3種に絞り
   作ろうかと思います。
  
6. ごんべ流ヨーグルト作り  掲示板  

7. リンク 

8. 不思議

9. 作りの履歴
   

 【後書き】
  少し細かく書き過ぎたかと思っています。はたして読んでもらえたか不安...。
  大分、分かり難いような......。 
  30℃以上にならぬよう気をつければ、あまり神経質にならなくても十分かもしれません。

  細かくデータを取ったのはあまり寒くないころでした。
  肝心の寒くなってからのデータが少なく寂しいかぎりです....。 実験の時期を間違えたか!
  お湯の温度を多少アレンジして下さい。そのままでも時間をかければ固まらないことはないと思います。


   
  メールで問合せ    メールフォームです。 名前が簡単すぎると、送信できません。

バナーが必要ならこれをどうぞ。 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送